17歳の処方箋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 17歳の処方箋の意味・解説 

17歳の処方箋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/30 14:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
17歳の処方箋
Igby Goes Down
監督 バー・スティアーズ
脚本 バー・スティアーズ
製作 マルコ・ウェバー
リサ・トーネル
製作総指揮 フラン・ルッチ
デヴィッド・ルービン
リー・ソロモン
ヘレン・ビードルストン
出演者 キーラン・カルキン
クレア・デインズ
ジェフ・ゴールドブラム
ビル・プルマン
スーザン・サランドン
音楽 ウヴェ・ファーレンクロッグ=ピーターソンドイツ語版
撮影 ウェディゴ・フォン・シュルツェンドーフドイツ語版
編集 ウィリアム・エム・アンダーソン英語版
製作会社 ユナイテッド・アーティスツ
Atlantic Streamline
配給 MGM
エスピーオー
公開 2002年9月13日
2004年9月11日
上映時間 98分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $9,000,000[1]
興行収入 $4,777,465[1]
$6,919,198[1]
テンプレートを表示

17歳の処方箋』(じゅうななさいのしょほうせん、Igby Goes Down)は、2002年アメリカ合衆国青春映画バー・スティアーズの初監督作品で[2]、出演はキーラン・カルキンクレア・デインズなど。 裕福なエリート家庭に育ちながら、偽善的な周囲の人々や社会に対して怒りをぶつける1人の少年の成長を描いている[3]

ストーリー

17歳のイグビーは、裕福な家庭に育ったものの、モンスターのように強圧的な母・ミミ、プレッシャーから精神を病んでしまった父・ジェイソン、そしてコロンビア大学に通うエリートだが何を考えているのか分からない冷酷で女たらしの兄・オリヴァーに囲まれた窮屈な生活にほとほと嫌気がさしていた。通っていた名門校でトラブルを起こして放校になると、怒った母から士官学校に入れられてしまうが、そこでも問題を起こしてしまう。

イグビーは夏の間だけ名付け親のDHの下で働くことになる。そこで女子大生のスーキーと、DHの愛人であるレイチェル、そしてレイチェルの友人ラッセルと出会い、これまで味わったことのない自由な生活を満喫する。

キャスト

※括弧内は日本語吹替

作品の評価

映画批評家によるレビュー

Rotten Tomatoesによれば、批評家の一致した見解は「『ライ麦畑でつかまえて』の血脈にある『17歳の処方箋』は痛烈な機知に富み、鋭い観察力を持っている。」であり、135件の評論のうち高評価は76%に当たる102件で、平均して10点満点中6.94を得ている[4]Metacriticによれば、30件の評論のうち、高評価は23件、賛否混在は4件、低評価は3件で、平均して100点満点中72点を得ている[5]

受賞歴

第60回ゴールデングローブ賞キーラン・カルキンスーザン・サランドンがそれぞれ主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)助演女優賞にノミネートされたが、受賞はならなかった。

出典

  1. ^ a b c Igby Goes Down” (英語). Box Office Mojo. 2020年10月1日閲覧。
  2. ^ 17歳の処方箋”. シネマトゥデイ. 2020年10月1日閲覧。
  3. ^ 17歳の処方箋”. 映画.com. 2020年10月1日閲覧。
  4. ^ Igby Goes Down (2002)” (英語). Rotten Tomatoes. 2020年10月1日閲覧。
  5. ^ Igby Goes Down Reviews” (英語). Metacritic. 2020年10月1日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「17歳の処方箋」の関連用語

17歳の処方箋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



17歳の処方箋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの17歳の処方箋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS