13 - 15 → 12 - 14(2代)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/15 10:03 UTC 版)
「伊那電気鉄道の電車」の記事における「13 - 15 → 12 - 14(2代)」の解説
前項の10 - 12とともに汽車製造で製造された2軸電動車である。定員は44人、自重は8.5t、電動機は50PS×2である。 昇圧後は使用停止となり、伊那電気鉄道の傍系会社であった銚子鉄道(現在の銚子電気鉄道)の電化開業用として譲渡され、同社のデハ1 - 3となった。その際に、松島工場において相当の改造を受けたものと思われ、譲渡前後で車体形状は大きく異なる。
※この「13 - 15 → 12 - 14(2代)」の解説は、「伊那電気鉄道の電車」の解説の一部です。
「13 - 15 → 12 - 14(2代)」を含む「伊那電気鉄道の電車」の記事については、「伊那電気鉄道の電車」の概要を参照ください。
- 13 - 15 → 12 - 14のページへのリンク