1号車 - オハフ13 701「展望車風客車」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 06:44 UTC 版)
「SLやまぐち号」の記事における「1号車 - オハフ13 701「展望車風客車」」の解説
旧番号オハフ13 59。改造前は5号車。1923年(大正12年)製のオイテ27000形を参考として改造された。前位(小郡〈現・新山口〉方)から3,250mmの部分が開放式展望デッキに、展望デッキから3,560mmの部分が展望室に改められた。なお、この展望室にはソファー4脚が配置された。一方、後位(津和野方)は切妻に改造された。床はカーペット敷きとし、窓には横引きカーテンを取り付け、天井は明かり取り窓のついた二段天井とし、明かり取り窓の内部に照明装置を入れていた(他の二段天井車両も同じ)。
※この「1号車 - オハフ13 701「展望車風客車」」の解説は、「SLやまぐち号」の解説の一部です。
「1号車 - オハフ13 701「展望車風客車」」を含む「SLやまぐち号」の記事については、「SLやまぐち号」の概要を参照ください。
- 1号車 - オハフ13 701「展望車風客車」のページへのリンク