1バイト系文字コード(符号化文字集合)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/12 15:23 UTC 版)
「文字コード」の記事における「1バイト系文字コード(符号化文字集合)」の解説
1バイト系文字コードは、俗に「半角文字」と呼ばれることもある。 US-ASCII(ASCII [ANSI INCITS 4] 対応) ISO/IEC 646ISO646-JP ISO/IEC 8859(ISO/IEC 8859-1 〜 ISO/IEC 8859-16)ISO-8859-1(ISO/IEC 8859-1 対応) ISO-8859-5(ISO/IEC 8859-5 対応) ISO-8859-6(ISO/IEC 8859-6 対応) ISO-8859-7(ISO/IEC 8859-7 対応) ISO-8859-11(ISO/IEC 8859-11 対応) ISO-8859-15(ISO/IEC 8859-15 対応) windows-1252(Microsoft Windows Codepage 1252 対応) macintosh(MacRoman 対応) KOI8-R KOI8-U TIS-620 EBCDIC JIS X 0201(JIS ローマ字、カタカナ)
※この「1バイト系文字コード(符号化文字集合)」の解説は、「文字コード」の解説の一部です。
「1バイト系文字コード(符号化文字集合)」を含む「文字コード」の記事については、「文字コード」の概要を参照ください。
- 1バイト系文字コードのページへのリンク