1の原始冪根の例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/06 06:33 UTC 版)
以下、i は虚数単位である。 ξ 2 = − 1 {\displaystyle \xi _{2}=-1} ξ 3 = − 1 ± 3 i 2 {\displaystyle \xi _{3}={\frac {-1\pm {\sqrt {3}}\,i}{2}}} (しばしば ω と書かれる) ξ 4 = ± i {\displaystyle \xi _{4}=\pm i} ξ 5 = − 1 + 5 ± i 10 + 2 5 4 , − 1 − 5 ± i 10 − 2 5 4 {\displaystyle \xi _{5}={\frac {-1+{\sqrt {5}}\pm i{\sqrt {10+2{\sqrt {5}}}}}{4}},{\frac {-1-{\sqrt {5}}\pm i{\sqrt {10-2{\sqrt {5}}}}}{4}}} ξ 6 = 1 ± 3 i 2 {\displaystyle \xi _{6}={\frac {1\pm {\sqrt {3}}\,i}{2}}} ξ 8 = 2 ± 2 i 2 , − 2 ± 2 i 2 {\displaystyle \xi _{8}={\frac {{\sqrt {2}}\pm {\sqrt {2}}\,i}{2}},{\frac {-{\sqrt {2}}\pm {\sqrt {2}}\,i}{2}}}
※この「1の原始冪根の例」の解説は、「1の冪根」の解説の一部です。
「1の原始冪根の例」を含む「1の冪根」の記事については、「1の冪根」の概要を参照ください。
- 1の原始冪根の例のページへのリンク