0655/2355_ソングBest!_明日がくるのをお知らせしますとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 0655/2355_ソングBest!_明日がくるのをお知らせしますの意味・解説 

0655/2355 ソングBest! 明日がくるのをお知らせします

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/16 06:00 UTC 版)

0655/2355 ソングBest!
明日がくるのをお知らせします
NHKコンピレーション・アルバム
リリース
ジャンル 童謡
時間
レーベル 日本コロムビア
テンプレートを表示

0655/2355 ソングBest! 明日がくるのをお知らせします』(ぜろろくごーごー/にーさんごーごー ソングベスト! あしたがくるのをおしらせします)は、NHKの『Eテレ0655』と『Eテレ2355』のコンピレーション・アルバム2016年1月27日日本コロムビアから発売された。

概要

収録曲

CD

  • 1.0655 call by 0655dori
  • 2.チョココロネをたべるのどっちから? / 柴田聡子
  • 3.重箱の隅つつくの助 1ばん / レキシ
  • 4.わが輩は、犬 / 松本素生
  • 5.素晴らしき哉、世界 アの界 / 東京すばらしき合唱団
  • 6.電車がきます / 竹中直人
  • 7.走れ!ウマダウマジロウ / 100万馬力合唱団2014
  • 8.うちにはこんなのがいます / 杉山ひこひこ
  • 9.きょうの選択 / HARCO
  • 10.それぞれの立場ソング ダチョウの3兄弟 / タカアンドトシ
  • 11.これを知ってるといばれるの唄「海外では通じない和製英語編」 / 石澤智幸
  • 12.小石川植物園に行ってみました(1) / 近藤研二
  • 13.メーメーメーがやって来た!! / 豆曲トリオ+メーメーメー合唱団
  • 14.気にしないの助音頭 / 近代史ケンジ
  • 15.喜多喜多!さるさるどしー! / 川の字トリオ+うきうき合唱団
  • 16.toi toi toi!! 〜幸せを願う特別編〜 / デーモン閣下
  • 17.2355氏、金曜の夜 / 細野晴臣
  • 18.龍安寺の歌 / 中川翔子
  • 19.ディオファントスの一生 / 狩人
  • 20.顕微鏡で覗く世界 ボルボックス編 / 笹倉慎介
  • 21.とびはぜトビーのBGM ブラームスのワルツ 変イ長調 Op.39-15 / イエルク・デームス
  • 22.放物線のうた / 大橋トリオ
  • 23.がんばるぞ! 俺たちあきびん びんようき隊の歌 / われもの合唱団
  • 24.あるヤドカリの唄 / 比嘉栄昇
  • 25.小さな恋の物語 その2 たまごとミルクパン / 笹倉慎介
  • 26.猫のふみふみ / 杉林恭雄
  • 27.あくびが出るよ / 近藤研二
  • 28.factory of dream 夢を作る工場 I don't want to play in your yard / Peggy Lee
    • トラックの最後に、『Eテレ2355』時報アナウンス「2355が、明日がくるのをお知らせします」(声:石澤典夫)が入る。

DVD

  • 1.龍安寺の歌
  • 2.顕微鏡で覗く世界 ボルボックス編
  • 3.素晴らしき哉、世界 深の界
  • 4.toi toi toi!! 〜幸せを願う編〜

脚注

注釈

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  0655/2355_ソングBest!_明日がくるのをお知らせしますのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「0655/2355_ソングBest!_明日がくるのをお知らせします」の関連用語

0655/2355_ソングBest!_明日がくるのをお知らせしますのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



0655/2355_ソングBest!_明日がくるのをお知らせしますのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの0655/2355 ソングBest! 明日がくるのをお知らせします (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS