/j/の挿入
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/29 13:50 UTC 版)
「ラテン語とルーマニア語の音韻の変化」の記事における「/j/の挿入」の解説
南部方言および標準語ではâ-n-前舌母音と並んだときにi[j]が挿入される、それ以外の地域では起きない。 pâne > pâine (パン) câne > câine (犬)
※この「/j/の挿入」の解説は、「ラテン語とルーマニア語の音韻の変化」の解説の一部です。
「/j/の挿入」を含む「ラテン語とルーマニア語の音韻の変化」の記事については、「ラテン語とルーマニア語の音韻の変化」の概要を参照ください。
- j/の挿入のページへのリンク