2,4‐ジヒドロキシ安息香酸
2,4-ジヒドロキシ安息香酸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/20 06:56 UTC 版)
2,4-ジヒドロキシ安息香酸 | |
---|---|
![]() |
|
2,4-Dihydroxybenzoic acid
|
|
別称
β-Resorcylic acid
β-Resorcinolic acid p-Hydroxysalicylic acid 2,4-DHBA |
|
識別情報 | |
3D model (JSmol)
|
|
ChEBI | |
ChEMBL | |
ChemSpider | |
DrugBank | |
ECHA InfoCard | 100.001.770 |
PubChem CID
|
|
UNII | |
CompTox Dashboard (EPA)
|
|
|
|
|
|
特性 | |
化学式 | C7H6O4 |
モル質量 | 154.12 g/mol |
融点 | 229 °C, 502 K, 444 °F [2] |
酸解離定数 pKa | 3.11, 8.55, 14.0[1] |
危険性 | |
GHS表示:[3] | |
![]() |
|
Warning | |
H315, H319, H335 | |
P261, P280, P302+P352, P305+P351+P338 | |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
2,4-ジヒドロキシ安息香酸(2,4-Dihydroxybenzoic acid)またはβ-レソルシル酸(β-resorcylic acid)は、ジヒドロキシ安息香酸の異性体の1つである。
レゾルシノールのカルボキシル誘導体であり、かつ安息香酸のジヒドロキシ誘導体である3つの結晶性の酸の異性体の1つである[4]。
スミミザクラの培養細胞に由来するシアニジン配糖体の分解産物である[5]。また、ヒトがクランベリージュースを飲んだ後の血漿に含まれる代謝物質でもある[6]。
出典
- ^ Haynes, p. 5.91
- ^ Haynes, p. 3.190
- ^ GHS: GESTIS 492493
- ^ Resorcyclic acid on merriam-webster on-line dictionary
- ^ Degradation Products of Cyanidin Glycosides from Tart Cherries and Their Bioactivities. Navindra P. Seeram, Leslie D. Bourquin and Muraleedharan G. Nair, J. Agric. Food Chem., 2001, 49 (10), pp. 4924–4929, doi:10.1021/jf0107508
- ^ GC-MS Determination of Flavonoids and Phenolic and Benzoic Acids in Human Plasma after Consumption of Cranberry Juice. Kai Zhang and Yuegang Zuo, J. Agric. Food Chem., 2004, 52 (2), pp. 222–227, doi:10.1021/jf035073r
- 2,4‐ジヒドロキシ安息香酸のページへのリンク