龍泉寺 (館林市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/01 14:02 UTC 版)
| 龍泉寺 | |
|---|---|
| |
|
| 所在地 | 群馬県館林市本町4-5-39 |
| 位置 | 北緯36度14分31.7秒 東経139度31分54.2秒 / 北緯36.242139度 東経139.531722度座標: 北緯36度14分31.7秒 東経139度31分54.2秒 / 北緯36.242139度 東経139.531722度 |
| 山号 | 無量山 |
| 院号 | 地蔵院 |
| 宗派 | 真言宗豊山派系単立 |
| 本尊 | 薬師如来 |
| 創建年 | 不詳 |
| 中興年 | 元禄年間(1688年 - 1704年)【第1次】、宝暦7年(1757年)【第2次】 |
| 中興 | 光祐和尚【第1次】、奥法師【第2次】 |
龍泉寺(りゅうせんじ)は、群馬県館林市本町にある真言宗豊山派系の単立寺院。
歴史
創建年代は不明である。ただ元禄年間(1688年 - 1704年)に光祐和尚によって中興されていることから、そのころまでにはすでに存在していたものと推測される。1757年(宝暦7年)に奥法師によって再中興されている[1]。
当初の宗派は古義真言宗の真言宗御室派であったが、1909年(明治42年)に新義真言宗の真言宗豊山派に転宗した。1947年(昭和22年)に単立寺院となっている[1]。
交通アクセス
- 館林駅より徒歩11分。
脚注
参考文献
- 館林市史編さん委員会 編『館林市史 別巻 館林の寺社と史料』館林市、2020年
- 龍泉寺 (館林市)のページへのリンク