龍光寺 (さくら市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 龍光寺 (さくら市)の意味・解説 

龍光寺 (さくら市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/07 04:41 UTC 版)

龍光寺(りゅうこうじ)
所在地 栃木県さくら市喜連川4317
位置 北緯36度43分04.5秒 東経140度01分41.2秒 / 北緯36.717917度 東経140.028111度 / 36.717917; 140.028111座標: 北緯36度43分04.5秒 東経140度01分41.2秒 / 北緯36.717917度 東経140.028111度 / 36.717917; 140.028111
山号 慈雲山
宗派 臨済宗円覚寺派
本尊 釈迦如来
法人番号 2060005001754
龍光寺
龍光寺 (栃木県)
テンプレートを表示

龍光寺(りゅうこうじ)は、栃木県さくら市にある臨済宗円覚寺派の寺院。山号は慈雲山。本尊は釈迦如来

歴史

創建年代は不詳だが、足利尊氏の開基により創建されたと伝えられる。当初は寺号を東勝寺と号し、尊氏とその弟直義が全国に設置した安国寺利生塔のうち下野国における安国寺に指定されたという。

戦国時代、喜連川城に入った足利頼氏は、豊臣秀吉の軍勢によって焼失したこの寺を再興し、父頼純の法号から龍光院と改めた。以後喜連川氏の帰依を得て江戸時代にはその菩提寺となっていた。第二次大戦後の1953年昭和28年)寺号が現在の龍光寺と改められた。

外部リンク

  • 龍光寺 - さくら市
  • 龍光寺 - 栃木県さくら市観光ナビ(栃木県さくら市)
  • 龍光寺 - とちぎ旅ネット〜栃木の観光旅行情報サイト(公益社団法人栃木県観光物産協会​)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「龍光寺 (さくら市)」の関連用語

龍光寺 (さくら市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



龍光寺 (さくら市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの龍光寺 (さくら市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS