鼻出しマスクのリスク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/14 00:23 UTC 版)
「鼻出しマスク」の記事における「鼻出しマスクのリスク」の解説
厚生労働省などによれば、鼻と口の両方を確実に覆うのが正しいマスクの着用方法である。 聖路加国際大学准教授の大西一成は、「呼吸やくしゃみの際は、鼻からも飛沫が出る。もし感染者が鼻を出してマスクしていた場合、周囲に感染させるリスクがある」と述べているほか、感染力をもったウイルス飛沫が漂っている環境で鼻で呼吸すると「自分が感染してしまう危険性がある」とも指摘している。 「鼻出しマスク」という言葉こそないものの、鼻を覆わない着用方法の危険性は海外でも指摘されている。
※この「鼻出しマスクのリスク」の解説は、「鼻出しマスク」の解説の一部です。
「鼻出しマスクのリスク」を含む「鼻出しマスク」の記事については、「鼻出しマスク」の概要を参照ください。
- 鼻出しマスクのリスクのページへのリンク