黒須田川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/20 04:02 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2024年8月)
|
| 黒須田川 | |
|---|---|
|
子金橋から撮影
|
|
| 水系 | 一級水系 鶴見川 |
| 種別 | 準用河川 |
| 延長 | -- km |
| 平均流量 | -- m³/s |
| 流域面積 | -- km² |
| 水源 | 川崎市麻生区 |
| 水源の標高 | -- m |
| 河口・合流先 | 鶴見川(谷本川) |
| 流域 | 神奈川県川崎市、横浜市 |
黒須田川(くろすだがわ)は、神奈川県川崎市麻生区王禅寺に源を発し南へ流れ、横浜市青葉区市ケ尾町の県立市ヶ尾高校付近で鶴見川(谷本川)に合流する準用河川である。
流域の自治体
橋梁
- ゆきやなぎ橋
- 大村橋
- 嶮山中央橋
- とうだん橋
- 紅桐橋
- 錦橋
- さつき橋
- 権現橋
- 黒須田橋
- 子金橋
- 河戸橋
画像
固有名詞の分類
- 黒須田川のページへのリンク