黒木雄心とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 黒木雄心の意味・解説 

黒木雄心

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/03 00:40 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
黒木 雄心
国籍 日本
活動期間 2014年 -
ジャンル 少年漫画
代表作 思春期ルネサンス!ダビデ君
受賞 第57回JUMPトレジャー新人漫画賞 佳作『メガトンパンチラー吉田』[1]
テンプレートを表示

黒木 雄心(くろき ゆうしん)は、日本漫画家福岡県出身(デビュー時)[1]

来歴・概要

2011年・20歳のときに『メガトンパンチラー吉田』を執筆し、JUMPトレジャー新人漫画賞(2012年3月期・審査員篠原健太)で佳作を受賞する[1]。この頃は水無月すうのアシスタントをしていた[注 1][注 2]

2014年に『もめるひと』を『少年ジャンプNEXT!!』2014vol.3に掲載しデビュー。少年向けのバカエロ・コメディ漫画作品を発表している。

作品

タイトル 形式 掲載誌 単行本 備考
メガトンパンチラー吉田 読切 少年ジャンプ公式サイト(WEB) ダビデ1 2012年(第57回)JUMPトレジャー新人漫画賞佳作[1]
もめるひと 読切 少年ジャンプNEXT!!2014vol.3 ダビデ3 デビュー作
もめるひと 読切 週刊少年ジャンプ2015年2号 ダビデ2
セントウのススメ 連載 ジャンプGIGA2017年vol.1-4 初連載。全4話
思春期ルネサンスダビデ君 読切 週刊少年ジャンプ2018年6号 企画参加3ページ。連載版の原型。単行本未収録
思春期ルネサンス!ダビデ君 連載 週刊少年ジャンプ2018年42号 - 2019年26号 全4巻

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ そらのおとしもの』(角川書店月刊少年エース)の2012年の連載終了記念企画にイラストを寄稿(WEBページ消滅)。再録されて、劇場版『そらのおとしものFinal』公開記念の限定本『そらぼん。』の下巻に掲載[2]
  2. ^ 初単行本『思春期ルネサンス!ダビデ君』1巻末に、水無月すうが祝賀イラストを寄せている。

出典

  1. ^ a b c d 2012年のJUMPトレジャー新人漫画賞”. 『週刊少年ジャンプ』公式サイト. 漫画賞. 集英社. 2014年9月10日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2020年4月8日閲覧。
  2. ^ “劇場版『そらのおとしものFinal』、2週連続入場者プレゼント&舞台挨拶、プレミアム上映会が決定!”. animateTimes. (2014年4月4日). https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1396607304 2019年2月20日閲覧。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黒木雄心」の関連用語

黒木雄心のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黒木雄心のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの黒木雄心 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS