鹿原育とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鹿原育の意味・解説 

鹿原育

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/21 15:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

鹿原 育(かのはら いく、1973年11月10日 - )は、日本小説家ライトノベル作家

経歴・人物

愛知県出身[1]愛知淑徳大学文学部国文学科言語文化コース卒業[1]。大学在学中の1994年、投稿作「君の嵐」が第8回ウィングス小説大賞で優秀賞を受賞し[1]、同作が新書館『小説ウィングス』に掲載されデビュー作となる。1995年には、「うちへ、帰ろう」が小学館主催の第14回パレットノベル大賞にて佳作を受賞し[2]、その後書き下ろし作品『不滅の流れ星』で単行本デビューした[1]

作品リスト

単行本

  • 『不滅の流れ星 Witch's countdown』(小学館パレット文庫、1997年11月)
  • 『波の彼方へ レジェンド・オブ・ダーカス』(小学館キャンバス文庫、1997年12月)
  • 『朱い竜』(小学館キャンパス文庫、1999年7月)

雑誌掲載作品

  • 「君の嵐」 - 『小説ウィングス』第8号(新書館、1994年8月)
  • 「炎獄 Believing High and Low」 - 『小説ウィングス・スペシャル WINGS別冊』(新書館、1995年6月)

脚注

  1. ^ a b c d 『不滅の流れ星 Witch's countdown』(小学館パレット文庫、1997年11月)「著者経歴」より。
  2. ^ 『最新文学賞事典 1999-2003』(日外アソシエーツ、2004年4月発行)129頁より。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鹿原育」の関連用語

鹿原育のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鹿原育のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鹿原育 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS