鷲尾和彦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鷲尾和彦の意味・解説 

鷲尾和彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/20 10:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

鷲尾和彦(わしお かずひこ、1967年 - )は、日本の写真家

人物

来歴

兵庫県生まれ。早稲田大学教育学部社会科社会科学専修卒業、東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻修士課程修了。博報堂に入社。

2009年に、写真集「極東ホテル」で写真家としてデビュー、写真集には作家の池澤夏樹がエッセイを寄稿している。 2014年に刊行した写真集「To the Sea」には、フランス人のノーベル文学賞受賞作家であるジャン=マリ・ギュスターヴ・ル・クレジオが序文を寄せている。

世界的なメディアアートの芸術祭である、アルスエレクトロニカ(オーストリア・リンツ市)には長年注目し、著書「アルスエレクトロニカの挑戦~なぜオーストリアの地方都市で行われるアートフェスティバルに、世界中から人々が集まるのか」の中では、アート、サイエンスの可能性と都市再生に関する提言を行なっている。2014年〜2015年にはプリ・アルスエレクトロニカ賞「デジタルコミュニティ部門」審査員をつとめている。

2020年7月に写真集「Station」を発表。国境を超えて西ヨーロッパに押し寄せる難民たち様子を、オーストリア・ウイーンの駅で撮影した作品であり、写真集には作家の梨木香歩がエッセイを寄稿している。

交友

作家の池澤夏樹とは、東日本大震災直後の東北を取材し、共著「春を恨んだりはしない」(中央公論新社)を出版している。

著作

写真集

ビジネス書

共著

受賞

  • 2001年 「ヤングポートフォリオ」(清里フォトアートミュージアム)入選
  • 2006年 「フォトドキュメンタリーNIPPON」(リクルート・ガーディアンガーデン)入選

写真展

個展

  • 2006/07 「極東ホテル HOTEL FAREAST」 Guardian Garden
  • 2008/10 「極東ホテル HOTEL FAREAST」 ニコンサロン銀座
  • 2008/11 「極東ホテル HOTEL FAREAST」 ニコンサロン大阪
  • 2010/03 「極東ホテル HOTEL FAREAST」 AKAAKA
  • 2012/03 「遠い水平線 On the Horizon」 ニコンサロン新宿
  • 2012/04 「遠い水平線 On the Horizon」 ニコンサロン大阪
  • 2013/01 「Journey In To Life」 西脇市立西脇病院
  • 2014/07 「To the Sea」 Roonee 247 photography
  • 2016/07 「A la Mer」 大正大学 ESPACE KUU
  • 2018/04 「Station / Station」 Site-A Gallery 横浜  
  • 2020/09 「Sense of Place」 Roonee 247 photography  

グループ展

  • 2008/08 「5Photographers Show」  Gallery illum(韓国)
  • 2009/09 「Ulsan International Photography Festival」  ウルサン(韓国)
  • 2014/06 「写真とことば 記憶の種」  世田谷文化生活情報センター/生活工房
  • 2014/11 「La Librairie imaginaire」  GALERIE-T (パリ)
  • 2016/09 「transit」  アルスエレクトロニカ・フェスティバル (オーストリア)
  • 2016/09 「ふたしかなその日 Seize the Uncertain Day 」  東京藝術大学大学美術館 陳列館
  • 2019/08 「東アジア文化都市 2019」  仁川 (韓国)
  • 2020/10 「東京好奇心 2020 渋谷」 Bunkamura ザ・ミュージアム

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鷲尾和彦」の関連用語

鷲尾和彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鷲尾和彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鷲尾和彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS