鳥栖市の地名とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鳥栖市の地名の意味・解説 

鳥栖市の地名

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/29 07:00 UTC 版)

鳥栖市の地名では、佐賀県鳥栖市の地名の一覧を記す。

市制施行時

1954年三養基郡鳥栖町田代町基里村麓村旭村が合併し、鳥栖市が誕生した。当初は合併前の大字が継承され、旧鳥栖町は「鳥栖市××」、それ以外の町村は「鳥栖市○○町××」という形で表記することとなった。以下に、当時の大字を列挙する。

  • 轟木
  • 藤木
  • 真木
  • 鳥栖
  • 麓町宿
  • 麓町立石
  • 麓町山浦
  • 麓町牛原
  • 旭町江島
  • 旭町儀徳
  • 旭町下野
  • 基里町酒井西
  • 基里町酒井東
  • 基里町姫方
  • 基里町飯田
  • 田代町田代
  • 田代町永吉
  • 田代町柚比
  • 田代町神辺
  • 田代町萱方

町名設置

1959年、町名設置が行われ、大字はすべて廃止された。

中心部のいくつかの町は丁目が設けられ、河内町・村田町・三島町は町の中心部から離れた集落に「枝町」をつけ、○○町××の形で表記した。

()内はそれまでの大字・町、1959年以降に新設された町は設置年を表記している。 また、枝町がある場合はその名称を、町名と行政区が一致しない場合は行政区名を示す。なお、丁目に分かれている場合も行政区は全丁目で1つとなっている。

鳥栖地区
  • 秋葉町1丁目~3丁目(鳥栖・藤木)
  • 安楽寺町(真木)
  • 今泉町(真木)
  • 京町(鳥栖)
  • 大正町(鳥栖・藤木)
    • 行政区:不明(本通町か中央区の一部?)
  • 高田町(真木)
  • 轟木町(轟木)
  • 土井町(藤木・田代町萱方)
    • 行政区:中央区の一部
  • 東町1丁目~3丁目(藤木)
  • 古野町(鳥栖・藤木)
    • 行政区:中央区の一部
  • 藤木町(藤木)
  • 本通町1丁目~2丁目(藤木)
  • 本鳥栖町(藤木・鳥栖)
  • 本町1丁目~3丁目(鳥栖・藤木)
  • 真木町(真木)
  • 元町(鳥栖・轟木)
  • 鎗田町(藤木・田代町神辺)
    • 行政区:中央区の一部
麓地区
  • 牛原町(牛原)
  • 蔵上町(宿・山浦)
  • 宿町(宿・田代町萱方)
  • 立石町(立石)
    • 行政区:立石町、一本杉区、桟敷団地
  • 原古賀町(山浦・宿)
  • 平田町(立石・旭町江島)
  • 養父町(牛原)
  • 山浦町(山浦)
  • 山都町(山浦)
  • 布津原町(養父町・蔵上町・宿町、1964年)
  • 蔵上1丁目~4丁目(蔵上町、2002年)
    • 行政区:蔵上町の一部
  • 桜ケ丘町(原古賀町・山浦町、1990年代頃)
旭地区
  • 江島町(江島)
    • 行政区:江島町、青葉台
  • 儀徳町(儀徳)
  • 幸津町(儀徳)
  • 下野町(下野)
  • 三島町(下野)
    • 枝町:於保里、田出島、不動島
  • 村田町(江島・立石)
    • 枝町:松原(のちに西新町の設置と同時に廃止)、五反三歩
    • 行政区:村田町、村田新町
  • 西田町(儀徳町、1978年)
  • 西新町(村田町松原など、1990年代頃)
  • 前田町(儀徳町、1990年代頃)
  • あさひ新町(幸津町、2002年)
基里地区
  • 飯田町(飯田)
  • 酒井西町(酒井西・鳥栖)
  • 酒井東町(酒井東・酒井西)
  • 桜町(飯田)
  • 曽根崎町(飯田・酒井西)
  • 原町(飯田)
  • 姫方町(姫方・飯田・田代町永吉)
  • 松原町(酒井西)
  • 水屋町(酒井東)
田代地区
  • 今町(柚比)
  • 萱方町(萱方)
    • 行政区:萱方町、柳区
  • 河内町(柚比)
    • 枝町:横井、貝方、転石
  • 神辺町(神辺)
  • 古賀町(萱方)
    • 行政区:古賀町、古賀団地、虹ヶ丘町
  • 田代上町(田代)
  • 田代新町(田代)
  • 田代本町(田代)
  • 田代外町(田代・基里町飯田・基里町酒井西)
  • 田代昌町(田代・基里町飯田・基里町姫方)
  • 田代大官町(田代・神辺)
  • 永吉町(永吉・基里町姫方)
  • 幡崎町(永吉・基里町姫方)
  • 柚比町(柚比・神辺)
  • 浅井町(萱方町、1977年)
  • 加藤田町1丁目~3丁目(神辺町、1977年)
  • 弥生が丘1丁目~8丁目(今町・柚比町・永吉町・三養基郡基山町園部、2003年)
    • 行政区:弥生が丘中央区、弥生が丘東区、弥生が丘南区

関連項目

町名改正特集号『鳥栖公民』1959年3月25日

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鳥栖市の地名」の関連用語

鳥栖市の地名のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鳥栖市の地名のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鳥栖市の地名 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS