鯉渕信也とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鯉渕信也の意味・解説 

鯉渕信也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/24 14:38 UTC 版)

鯉渕信也(こいぶち しんや)は日本自治体職員。元横浜市教育委員会教育長

来歴

東京大学経済学部卒業[1]。在学中はキリスト者学生会に関わり、1979年には関東地区実行委員長、1980年卒業生会役員を務めた。 1980年 厚生省に入省。大臣官房政策課調査室で勤務[2]生活困窮者など社会的弱者の支援を志したが、「国の仕事は抽象度が高かった」と、1983年 横浜市へ転職[3]。福祉局長寿社会課長や福祉局企画経理課長などを経て、2010年4月 こども青少年局長。2015年4月 健康福祉局長。2018年4月1日より横浜市教育委員会教育長2024年4月横浜市教育長を退任。

日本福音キリスト教会連合十日市場めぐみキリスト教会所属。妻、娘二人もKGKの卒業生であり、KGKに於いては重鎮の扱いであもある。

不祥事

教員による性犯罪裁判の傍聴妨害

教育長在任中、市立学校教員による生徒、児童に対する4件の性犯罪事件に対する2019年から2024年までの裁判の11回の公判に大量の職員が動員され、一般の人の傍聴ができないようにしていた。[4]

生徒自殺の重大事態隠蔽

2020年3月に発生した市立中学校の女子生徒が自殺した事件が2024年3月に発覚。同月に第三者委員会が公表した調査報告書で、学校側が行った基本調査の報告書から、「いじめ」の文言を削除するよう学校に指導していたことが明らかになった。[5]

脚注

横浜市教委 裁判に職員動員 市議会で理由や体質ただす声|NHK 首都圏のニュース




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  鯉渕信也のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鯉渕信也」の関連用語

鯉渕信也のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鯉渕信也のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鯉渕信也 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS