鬼玉DATA BANK(月・水曜日)(2005年4月〜2010年3月)スポンサー:聖学院大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 16:31 UTC 版)
「The Nutty Radio Show おに魂」の記事における「鬼玉DATA BANK(月・水曜日)(2005年4月〜2010年3月)スポンサー:聖学院大学」の解説
月曜日と水曜日のコーナー。毎回、あるテーマに対する10代リスナーの意見を集計し、そこから10代のリスナーが今どんなことを考えているかを分析するコーナー。終了数年前より、10代でないリスナーの意見も募集していた。不定期に宿題DATA BANKと称して、10代リスナーに同世代の友人10人の意見を募集する事があった。採用不採用に関係なく、コーナー宛のメールを送ったリスナーの中から、抽選で鬼玉パズル定規というこのコーナーでしかもらえない物がプレゼントされた(終了数ヶ月前までは、鬼玉学習帳がプレゼントされた)。
※この「鬼玉DATA BANK(月・水曜日)(2005年4月〜2010年3月)スポンサー:聖学院大学」の解説は、「The Nutty Radio Show おに魂」の解説の一部です。
「鬼玉DATA BANK(月・水曜日)(2005年4月〜2010年3月)スポンサー:聖学院大学」を含む「The Nutty Radio Show おに魂」の記事については、「The Nutty Radio Show おに魂」の概要を参照ください。
- 鬼玉DATA BANKスポンサー:聖学院大学のページへのリンク