高知県国際交流協会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/06 14:53 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動高知県国際交流協会(こうちけんこくさいこうりゅうきょうかい 英:Kochi International Association 英略称:KIA)は、高知県高知市にある公益財団法人。”高知の、多文化共生、国際交流を、地域のみなさんと一緒に推進していく団体です。生活情報やイベント情報を「やさしい日本語」や外国語で発信していきます。”[1]
また、独立行政法人国際協力機構(JICA)により国際協力推進員(高知県デスク)が配置されている。[2]
沿革
- 1989年(平成元年) - 「高知県国際交流推進懇話会」による提言。
- 1990年(平成2年)11月 - 財団法人として設立。
- 2010年(平成22年)9月 - 高知県内では初の公益財団法人に移行する。
- 2019年(令和元年)5月 - 「高知県外国人生活相談センター」を開所する。[3]
所在地
〒780-0870 高知県高知市本町4ー1ー37 丸ノ内ビル2階
開所日時
8:30 ~ 17:15(月曜日~土曜日)
※閉所期間:日曜・祝日、国民の休日及び年末年始(12/29~1/3)/ 8月の土曜日
組織
- 理事会(議決・執行機関)
- 評議員会(審議・助言機関)
- 事務局長(業務執行理事)
国際ふれあい広場
多文化共生について視野を広げるイベント。例年の秋に、ひろめ市場及び大橋通商店街にて開催される。[4][5]
高知県外国人生活相談センター
高知県外国人生活相談センター(こうちけんがいこくじんせいかつそうだんせんたー 英:Kochi Consultation Center for Foreign Residents 英略称:KCCFR)は、公益財団法人高知県国際交流協会が運営するセンターである。
”高知に住む外国のみなさんが生活のことを相談できる窓口です。高知に住む外国のみなさんが安心して生活できるよう、生活相談を受けています。 相談者の秘密は守ります。困っていることがあれば相談してください。”[6] 費用は無料です。
所在地
〒780-0870 高知県高知市本町4-1-37 丸の内ビル1階「高知県外国人生活相談センター」
開所日時
9:00-17:00(月曜日~土曜日)
日曜日・祝日・年末年始は休み
受付内容
生活のこと(在留資格、結婚・離婚、医療・健康、仕事、通訳、子育て、など)
相談方法
電話・面談・問い合わせフォーム(※面談の場合は予約優先)
対応言語
日本語・英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語・ベトナム語・インドネシア語・タイ語・タガログ語・ネパール語・フランス語・イタリア語・ドイツ語・ロシア語・マレー語・クメール語・ミャンマー語・モンゴル語
(相談員が対応できない言語については、翻訳機や電話通訳サービスを使って対応)
関連項目
出典
- ^ “高知県国際交流協会-Kochi International Association-KIA” (日本語). www.facebook.com. 2021年1月6日閲覧。
- ^ “各県デスクの紹介 | JICA四国 - JICA”. www.jica.go.jp. 2021年1月6日閲覧。
- ^ “「高知県外国人生活相談センター」を新たに開所しました | 高知県庁ホームページ”. www.pref.kochi.lg.jp. 2021年1月17日閲覧。
- ^ “10/6(日) 国際ふれあい広場2019開催です! | オイスカ四国支部” (日本語). 2021年1月17日閲覧。
- ^ “協力活動を紹介 高知市で「国際ふれあい広場」” (日本語). 高知新聞. 2021年1月17日閲覧。
- ^ “高知県外国人生活相談センター” (日本語). 高知県外国人生活相談センター. 2021年1月6日閲覧。
外部リンク
- 高知県国際交流協会のページへのリンク