高次順像
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/25 08:34 UTC 版)
順像関手は左完全(left exact)であるが、通常、右完全ではない。したがってその順像の右導来関手を考えることが出来る。それらは高次順像(higher direct images)と呼ばれ、Rq f∗ と表記される。 高次順像に対しても上述と同様の表現が存在することが分かる。すなわち、X 上のある層 F に対して Rq f∗(F) は前層 U ↦ H q ( f − 1 ( U ) , F ) {\displaystyle U\mapsto H^{q}(f^{-1}(U),F)} に対応する層となる。
※この「高次順像」の解説は、「順像関手」の解説の一部です。
「高次順像」を含む「順像関手」の記事については、「順像関手」の概要を参照ください。
- 高次順像のページへのリンク