高橋安光とは? わかりやすく解説

高橋安光

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/21 07:27 UTC 版)

高橋 安光
人物情報
生誕 (1924-08-03) 1924年8月3日
日本 埼玉県
死没 2008年3月8日(2008-03-08)(83歳)
出身校 東京大学
学問
研究分野 フランス思想
研究機関 一橋大学東京国際大学
テンプレートを表示

高橋 安光(たかはし やすみつ、1924年8月3日[1] - 2008年3月8日)は、日本のフランス思想史研究者。専門はヴォルテール研究。

経歴

1924年、埼玉県生まれ。1947年に 東京大学文学部仏文科を卒業。その後は、一橋大学教授、東京国際大学教授をつとめた。

2008年3月8日、循環器不全のため死去[1]

受賞歴

著書

単著

  • 『ヴォルテールの世界』 未來社、1979年
  • 『近代の雄弁』 法政大学出版局、1985年
  • 『旅・戦争・サロン啓蒙思潮の底流と源泉』 法政大学出版局、1991年
  • 『手紙の時代』 法政大学出版局、1995年

訳書

  • ヴォルテール著『哲学辞典』 法政大学出版局、1988年
  • ポール=アンリ・ティリ・ドルバック著『自然の体系 〈1〉』 鶴野陵共訳、法政大学出版局、1999年
  • ポール=アンリ・ティリ・ドルバック著『自然の体系 〈2〉』 鶴野陵共訳、法政大学出版局、2001年
  • ヴォルテール著『ヴォルテール書簡集 ― 1704 - 1778』 編訳、法政大学出版局、2008年

脚注

  1. ^ a b 『現代物故者事典2006~2008』(日外アソシエーツ、2009年)p.375




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高橋安光」の関連用語

高橋安光のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高橋安光のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高橋安光 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS