高橋 信雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高橋 信雄の意味・解説 

高橋信雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/25 20:21 UTC 版)

高橋 信雄(たかはし のぶお)は、日本教育学者。専門は特別支援教育、教育工学。愛媛大学名誉教授。

主な研究テーマは、「新生児期から高齢者までの聴力検査」、「幼児期から成人までの補聴器フィッティング」 「人工内耳装用後のリハビリテーション」、「きこえとことばの発達指導」、「学校での学習支援や情報保障」である[1]

略歴

1967年群馬県立沼田高等学校卒業。東京学芸大学卒業、筑波大学大学院博士課程修了、筑波大学文部技官、国立特殊教育総合研究所研究員、1983年より愛媛大学教育学部教員[1]。1996年教授。2014年定年退職[2]、同大学名誉教授[3]

学会活動

  • 1981年日本聴覚障害教育工学研究会 理事
  • 1996年ろう教育科学会 理事
  • 1998年 - 2007年日本コミュニケーション障害学会 編集協力委員
  • 1999年日本SNE学会 編集協力委員
  • 2000年愛媛ヒアリング研究会 会長
  • 2001年日本特殊教育学会 編集委員
  • 2002年 - 2007年日本国際聾教育学会 代表理事
  • 2002年 - 2007年日本聴覚障害教育実践学会 理事
  • 2004年日本音声言語医学会 評議員
  • 2004年日本教育オーディオロジー研究会 理事
  • 2008年日本国際聾教育学会 理事
  • 2008年日本聴覚障害教育実践学会 代表理事

著書

  • (監修;分担執筆)『音遊びの聴覚学習』徳島県立聾学校(学苑社 1992)
  • (ろう教育科学会 編;分担執筆)『聴覚障害児教育の歴史と展望』(風間書房 2012)

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  高橋 信雄のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高橋 信雄」の関連用語

高橋 信雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高橋 信雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高橋信雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS