高槻市議会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高槻市議会の意味・解説 

高槻市議会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/06 09:13 UTC 版)

高槻市議会
種類
種類
役職
議長
笹内和志(公明党議員団)
副議長
森本信之(市民連合議員団)
構成
定数 34
院内勢力
  公明党議員団(7)
  無所属(4)
選挙
大選挙区制
前回選挙
2023年4月23日
議事堂
日本大阪府高槻市桃園町2番1号
ウェブサイト
高槻市議会

高槻市議会(たかつきしぎかい)は、大阪府高槻市に設置されている議会である。

概要

  • 定数:34人
  • 任期:2023年5月1日 - 2027年4月30日
  • 選挙区:市全体を1選挙区とする大選挙区制単記非移譲式
  • 議長:笹内和志(公明党議員団)
  • 副議長:森本信之(市民連合議員団)

会派

会派名 議席数 党派 議員名(◎は会派代表者) 女性議員数 女性議員の比率(%)
大阪維新の会高槻市議会議員団 8 大阪維新の会 ◎きもとゆう、江沢よし、木山ユウ子、鈴木りゅういち、竹中健、田村のり子、山崎麻里子、吉田稔弘 3 37.5
公明党議員団 7 公明党 ◎吉田章浩、五十嵐秀城、笹内和志、高島佐浪枝、三井泰之、宮田俊治、湯峯佳代子 2 25
自民・無所属議員団 6 自由民主党3・無所属3 ◎平田裕也、岩為俊、金森雅樹、こうのきよし、中村明子、真鍋宗一郎 1 16.67
市民連合議員団 6 立憲民主党2・国民民主党1・参政党1・無所属2 ◎久保隆、小森禎之、遠矢家永子、森本信之、吉尾卓也、吉田錦司 1 16.67
日本共産党高槻市会議員団 3 日本共産党 ◎中村れい子、きよた純子、出町ゆかり 3 100
無所属 4 無所属 川口洋一、北岡隆浩、高木りゅうた、西村ゆみ 1 25
34 11 21.21(20.59)

2023年5月24日現在[1]

年表

  • 1993年 死刑廃止を求める意見書が全会一致で可決されて国に送られた。
  • 2014年 議場内での国旗掲揚が賛成多数で可決された。

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  高槻市議会のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高槻市議会」の関連用語

高槻市議会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高槻市議会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高槻市議会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS