高木啓士郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高木啓士郎の意味・解説 

高木啓士郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/31 06:12 UTC 版)

高木 啓士郎
Keishiro Takaki
基本情報
国籍 日本
生年月日 (2001-09-03) 2001年9月3日(23歳)
出身地 広島県広島市
ラテン文字 Keishiro Takaki
身長 171cm
体重 65kg
高校 崇徳高等学校
大学 東海大学
選手情報
所属 広島サンダーズ
背番号 10
ポジション L
指高 230cm
スパイク 310cm
所属歴
2024- 広島サンダーズ
テンプレートを表示

高木 啓士郎(たかき けいしろう、2001年9月3日 - )は、日本の男子バレーボール選手である。

来歴

広島県広島市出身。母と姉の影響で小学1年生からバレーボールを始めた。しかし、入学当初は野球が好きだった。入部希望者多数で野球部に入部出来なかったためバレーボールを始め、次第にバレーボールに熱中していった。中学1年生のときにリベロに転向した[1]

2017年、広島の強豪である崇徳高等学校に進学し、1年時から出場機会を得た。1学年修了後、ユース日本代表(U-18)の合宿に召集された[1]。3年時の2019年、第16回U19世界選手権に出場[2][3]

2020年、東海大学に進学。3年時の2022年、関東大学春季リーグと東日本大学選手権大会(東日本インカレ)で優勝。また、同年度より活躍が顕著となり、大学リーグなどでサーブレシーブ賞とリベロ賞を多く受賞するようになる[2]。2023年には、ユニバーシアード日本代表としてFIFUワールドユニバーシティーゲームズに出場した[2][4]

2023-24シーズン、V.LEAGUE DIVISION1 MEN(V1男子)に所属するJTサンダーズ広島の内定選手となった[2][5]。内定選手としてV1男子の試合に出場し、Vリーグデビューを果たした。

2025年、日本代表に初選出された[6]

球歴

所属チーム

受賞歴

  • 2022年 - 関東大学春季リーグ サーブレシーブ賞、リベロ賞
  • 2022年 - 東日本大学選手権大会 リベロ賞
  • 2022年 - 関東大学秋季リーグ サーブレシーブ賞、リベロ賞
  • 2023年 - 関東大学春季リーグ リベロ賞
  • 2023年 - 関東大学秋季リーグ リベロ賞

脚注

  1. ^ a b 田中夕子「東海大学・高木啓士郎 どれだけ拾っても得点にならない立場、苦しいとき救われた言葉」『4years.』、朝日新聞社、2023年11月25日、2024年1月31日閲覧 
  2. ^ a b c d 2024年度加入予定選手(内定選手)のお知らせ”. JTサンダーズ広島 (2023年12月20日). 2024年1月31日閲覧。
  3. ^ 第16回男子U19(ユース)世界選手権大会”. 日本バレーボール協会. 2024年1月31日閲覧。
  4. ^ FISUワールドユニバーシティゲームズ(2021/成都)”. 日本バレーボール協会. 2024年1月31日閲覧。
  5. ^ JT広島 東海大の高木啓士郎の内定を発表」『月バレ.com』2023年12月20日。2024年1月31日閲覧。
  6. ^ 男子日本代表 2025”. 公益財団法人日本バレーボール協会 (2025年4月17日). 2025年4月17日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  高木啓士郎のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高木啓士郎」の関連用語

高木啓士郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高木啓士郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高木啓士郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS