高山橋 (豊平川)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高山橋 (豊平川)の意味・解説 

高山橋 (豊平川)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/14 02:07 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
高山橋
高山橋(2004年11月)
基本情報
日本
所在地 札幌市南区
交差物件 豊平川
座標 北緯42度58分05秒 東経141度09分59秒 / 北緯42.96814度 東経141.16639度 / 42.96814; 141.16639座標: 北緯42度58分05秒 東経141度09分59秒 / 北緯42.96814度 東経141.16639度 / 42.96814; 141.16639
構造諸元
形式 無補剛吊橋[1]
全長 47m[1]
1.5m[1]
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示
定山渓大橋から見下ろした高山橋(2004年12月)

高山橋(たかやまはし)は、札幌市豊平川にかかる(人道橋)。

概要

1950年(昭和25年)架設。1978年(昭和53年)には、高山橋の上に定山渓大橋が完成した。定山渓大橋から高山橋を見下ろすことができる。

高山橋周辺は月見橋周辺と並んで定山渓温泉の泉源地となっており、至る所から湯けむりが立っている[2]

高山橋の名前は、定山渓で2番目に古い温泉宿であった高山温泉に由来する。その後、日本通運保養所・渓光荘になるが、現在は廃墟となっている。

参考文献

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c 高山橋”. 札幌市. 2015年1月13日閲覧。
  2. ^ 森と大地の恵み定山渓温泉”. 定山渓観光協会公式サイト. 定山渓観光協会・定山渓温泉旅館組合. 2015年1月9日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高山橋 (豊平川)」の関連用語

高山橋 (豊平川)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高山橋 (豊平川)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高山橋 (豊平川) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS