高井一 (アナウンサー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高井一 (アナウンサー)の意味・解説 

高井一 (アナウンサー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/19 10:04 UTC 版)

たかい はじめ
高井 一
プロフィール
出身地 日本 京都府京都市
生年月日 (1953-08-02) 1953年8月2日(71歳)
血液型 A型
最終学歴 名古屋大学大学院多元数理科学研究科 (1997)
職歴 東海テレビ放送アナウンサー(1976.4 - 2023.12)(元編成局アナウンス部長→編成局アナウンス専門局長)→フリー(2024.1 -)
活動期間 1976年 -
ジャンル 報道、情報
公式サイト 公式プロフィール
出演番組・活動
出演中 本文参照
出演経歴 本文参照

高井 一(たかい はじめ、1953年8月2日 - )は、日本フリーアナウンサー、元東海テレビ放送アナウンサー、名古屋工業大学特任教授。

来歴・人物

1976年に同志社大学卒業後、東海テレビ入社[1]

2001年9月に夕方のニュース番組勇退後はアナウンサーを続けながら名古屋大学大学院に進学しその後卒業。レポーターやコメンテーターとして活躍。

2011年8月4日に『ぴーかんテレビ』で「セシウムさん騒動」が発生した後は、(当時「ぴーかん」MCをしていた)後輩アナの福島智之と共に(翌8月5日夕方に放送された特番で)不適切テロップ誤放送事故について謝罪すると共に、事故(不適切テロップ誤放送)発生に至った経緯を説明した。

2015年4月、名古屋工業大学・特任教授に就任。

2016年より社屋を共有する東海ラジオで後述のラジオ番組を開始した。

2018年4月より『ニュース One』を担当し、17年ぶりに夕方のニュース番組に復帰(2022年4月1日に降板)[2]。 2023年12月31日をもって定年退職。その同時に東海テレビアナウンス部のプロフィールページから消えた。退職後の2024年1月からはフリーで活動。

現在の担当番組

過去の担当番組

この他、厳密には番組ではないものの、地上波アナログ終了停波を告げるナレーションも担当した。

脚注

注釈

  1. ^ 23年7月『令和ふるさと紀行』も担当。
  2. ^ 「東海テレビまつり」のぐっさん家のライブイベント以来、山口智充とも親しくなり、まれ『ぐっさん家』にゲスト出演することがある。

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高井一 (アナウンサー)」の関連用語

高井一 (アナウンサー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高井一 (アナウンサー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高井一 (アナウンサー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS