骨董あなろ具屋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 漫画作品 こ > 骨董あなろ具屋の意味・解説 

骨董あなろ具屋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/17 15:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

骨董あなろ具屋』(こっとうあなろぐや)は、山野りんりんによる日本漫画作品。

Cookie』(集英社)で2009年3月号まで不定期連載、増刊『Cookie BOX』でも不定期掲載されていた。1話完結で16ページ程度のショートオムニバス

あらすじ

商店街「ザウルスモール」の奥にある「あなろ具屋」というアンティークの雑貨店で不思議な出来事が起こったり、商品を買った客がそうした出来事に遭遇する様子を描くロー・ファンタジー

登場人物

小夜子(さよこ)
あなろ具屋の店主。年齢不詳。
朗らかでメロドラマ好き。ドラマチックな展開に弱い。客の置かれている立場やそのときの気分で商品の値段を変えたりする。
直彦(なおひこ)
小夜子の夫。もう一人の店主であり、やはり年齢不詳。小夜子とは幼なじみでもある。
店での接客のほか、商品の買い付け・仕入れも行う。

書誌情報





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「骨董あなろ具屋」の関連用語

骨董あなろ具屋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



骨董あなろ具屋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの骨董あなろ具屋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS