観音院 (広島市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 観音院 (広島市)の意味・解説 

観音院 (広島市)

(駆け込み寺の観音院 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/30 16:12 UTC 版)

観音院
所在地 広島県広島市西区東観音町10番2号
位置 北緯34度23分28.9秒 東経132度26分26.58秒 / 北緯34.391361度 東経132.4407167度 / 34.391361; 132.4407167
山号 合法格物致知山
宗派 真言宗永徳寺派本山
本尊 大日如来
創建年 1601年慶長6年)
開基 増香
正式名 合法格物致知山 永徳寺 観音院
別称 駆け込み寺の観音院
法人番号 1240005000094
テンプレートを表示

観音院(かんのんいん)は、広島県広島市にある真言宗の寺院。本尊は大日如来

広島市観音地区の地名の由来となった。

行事

  • 法要 - 毎日(年中無休)午前10時、正午12時、午後2時からの1日3回
  • 大般若経転読法要 - 毎月第一日曜日午前十時から執行

情報

  • 山門は24時間開門している。
  • 信徒による運営を行い住職の世襲を廃止し財務を公開している。
  • 平成23年、山門入口の地蔵堂前に「すべてに 愛を 光と 祈りの 大日堂(だいにちどう)」(納骨堂)が建立された。

所在地

【観音院】 住所:〒733-0032 広島県広島市西区東観音町10-2

【関西担当寺院:融通尊寺】 住所:〒651-0093 兵庫県神戸市中央区二宮町4丁目8-14

【関東担当寺院:観敬院】 住所:〒210-0802 神奈川県 川崎市川崎区大師駅前1-7-2

交通アクセス

鉄道

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「観音院 (広島市)」の関連用語

観音院 (広島市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



観音院 (広島市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの観音院 (広島市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS