香港大学本部ビルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 香港大学本部ビルの意味・解説 

香港大学本部ビル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/15 14:33 UTC 版)

大学本部ビル

香港大学本部ビル(ホンコンだいがくほんぶビル、中国語: 香港大學本部大樓英語: Main Building of The University of Hong Kong)は香港大学の最も古い建築であり、1985年からは香港法定古蹟にリストアップされている。

この建物は1912年3月11日に竣工し、当時は香港大学唯一の建築物だった。太平洋戦争中、香港大学本部ビルは旧日本軍に徴用され、病院として使われた[1]。屋根は取り壊され、燃料として燃やされた[2]。1958年、香港大学本部ビルは増築された[3]

映画『ラスト、コーション』のロケ地だった。

出典

  1. ^ Ching, Frank (2018). “War: The University in Suspended Animation”. 130 Years of Medicine in Hong Kong. Singapore: Springer Singapore. pp. 155–198. ISBN 978-981-10-6315-2. http://dx.doi.org/10.1007/978-981-10-6316-9_7 
  2. ^ Visit HKU”. 2013年12月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年11月23日閲覧。 アーカイブ 2013年12月4日 - ウェイバックマシン
  3. ^ Loke Yew Hall, The University of Hong Kong”. 2024年10月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年10月6日閲覧。

座標: 北緯22度17分2.7秒 東経114度8分16.1秒 / 北緯22.284083度 東経114.137806度 / 22.284083; 114.137806




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  香港大学本部ビルのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「香港大学本部ビル」の関連用語

香港大学本部ビルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



香港大学本部ビルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの香港大学本部ビル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS