首藤今四郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 首藤今四郎の意味・解説 

首藤今四郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/14 19:47 UTC 版)

首藤 今四郎(すとう いましろう[1]1886年明治19年〉4月[2] - 1970年昭和45年〉[2])は、日本政治家大分県日田市長。

経歴

大分県大分郡戸次町(現在の大分市)出身[3]別府警察署長、宇佐郡長などを歴任する[3]1928年〈昭和3年〉日田郡日田町長に就任[3]。その後、大分県会議員となる[3]。県議在任中の1940年〈昭和15年〉日田市が発足、翌1941年〈昭和16年〉3月に初代日田市長に就任した[3]。市長就任時は国全体が戦時体制に突入しようとしている時期であり、国家は軍事優先となる方向で、軍事関係以外の不急事業は抑制され、新たに発足した日田市建設の理想実現は困難だった。市政運営の基本には合併した旧町村の円満な融合であり、産業の振興、道路や橋梁の修復、学校の建設などにおいても、その効果が市中心部だけでなく、市全体に行き届くことを念頭に置いた[3]。市長は就任から4年後の1945年〈昭和20年〉に退任した。戦後、公職追放となった[4]

脚注

  1. ^ 首藤 今四郎|人物検索|徳富蘇峰記念館
  2. ^ a b 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、426頁。
  3. ^ a b c d e f 日本の歴代市長、p.615。
  4. ^ 総理庁官房監査課 編『公職追放に関する覚書該当者名簿』日比谷政経会、1949年、582頁。NDLJP:1276156  公職追放の該当事項は「翼賛市支部長同郡協」。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  首藤今四郎のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「首藤今四郎」の関連用語

首藤今四郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



首藤今四郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの首藤今四郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS