首投
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 23:49 UTC 版)
柔道川石メソッドの首投(くびなげ)は右腕で相手の首を抱えながら体落の様に右ふくらはぎを相手の右すねにあてながらの投技である。体落の様に手技には分類せず、腰車と同様、腰技に分類している。腰車の基本形の様に腰は深く入れていない。講道館やIJFの正式な技名にはない。
※この「首投」の解説は、「腰車」の解説の一部です。
「首投」を含む「腰車」の記事については、「腰車」の概要を参照ください。
「首投」の例文・使い方・用例・文例
- >> 「首投」を含む用語の索引
- 首投のページへのリンク