養基神社とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 寺社仏閣 > 郷社 > 養基神社の意味・解説 

養基神社

読み方:ヤギジンジャ(yagijinja)

教団 神社本庁

所在 岐阜県揖斐郡池田町

祭神 市杵島姫命

神社名辞典では1989年7月時点の情報を掲載しています。

養基神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/01 09:25 UTC 版)

養基神社

拝殿
所在地 岐阜県揖斐郡池田町田中字野中80
位置 北緯35度27分40.55秒 東経136度33分38.91秒 / 北緯35.4612639度 東経136.5608083度 / 35.4612639; 136.5608083
主祭神 養基大神
社格 式内社(小)、元郷社
創建 不明
例祭 3月15日
テンプレートを表示

養基神社(やぎじんじゃ)は、岐阜県揖斐郡池田町にある神社式内社美濃国池田郡養基神社である。美濃国池田郡の式内社は養基神社の1社のみである。旧社格郷社

沿革

創建時期は不明であるが、嘉祥2年(849年)に官社となったという記述が続日本後紀にある。

江戸時代は「八木大明神」「八岐明神」と称していた。明治6年(1873年)に郷社となった際、養基神社に改称している。

祭神

  • 養基大神
    養基大神は如何なる神かは不明。一説では、この地域は粕川などの伊吹山地池田山からの数多くの川が流れており、この川の神を祀ったという。また、八岐に通じることから、分岐の神ともされている。
    神社名鑑は市杵島姫命を祭神とする。

交通




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「養基神社」の関連用語

養基神社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



養基神社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの養基神社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS