食べるスライム(たべるスライム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 05:29 UTC 版)
「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」の記事における「食べるスライム(たべるスライム)」の解説
アズサが南方で見た米を見て、前世を思い出して作った饅頭。マンジュー伯ルグネスで知られている王国西部の地名マンジューと名前が被っていたこともあり、ファルファとシャルシャの言葉をヒントとしてスライムの目のような焼き印を付けて、「食べるスライム」という名前にした。また同時に、柏餅の葉っぱスライムも制作している。フラタ村で売ってみたところ評判になり、ハルカラ製薬にて「フラタ村銘菓」として生産され、フラタ村とナスクーテ町で売られるようになった。
※この「食べるスライム(たべるスライム)」の解説は、「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」の解説の一部です。
「食べるスライム(たべるスライム)」を含む「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」の記事については、「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」の概要を参照ください。
- 食べるスライムのページへのリンク