類似の動詞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/05 16:10 UTC 版)
可能動詞と別に、五段活用に対する下一段活用(古くは下二段活用)の自発動詞も数は少ないが存在する。例えば「切る」に対する「切れる」や、「裂く」に対する「裂ける」などがある。「気が置けない」という慣用句も、「気を置くことができない」ではなく、「気が置かれない」という意味である。
※この「類似の動詞」の解説は、「可能動詞」の解説の一部です。
「類似の動詞」を含む「可能動詞」の記事については、「可能動詞」の概要を参照ください。
- 類似の動詞のページへのリンク