音高線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 04:01 UTC 版)
国15:国立駅南口 - 音高 - 立川六小 - 日本自動車学校 - 立川駅北口 国立と立川を結ぶ国立営業所管内の基幹系統のひとつであったが、拡幅前の立川通りの慢性的な渋滞による定時性の低下に長らく悩まされていた。 2000年10月1日、羽衣町循環線とともに拝島営業所へ移管。2018年の福生営業所発足時に上水営業所へ再移管された。 「立川バス上水営業所#音高線・郵政循環」も参照
※この「音高線」の解説は、「立川バス国立営業所」の解説の一部です。
「音高線」を含む「立川バス国立営業所」の記事については、「立川バス国立営業所」の概要を参照ください。
- 音高線のページへのリンク