韓根祖
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/22 04:19 UTC 版)

韓 根祖(ハン・グンジョ、朝鮮語: 한근조/韓根祖、1895年7月19日 - 1972年2月8日)は、日本統治時代の朝鮮および大韓民国の弁護士、政治家、実業家。平壌市長、第4・5・6代韓国国会議員を歴任した[1]。
経歴
平安南道江西郡出身、本籍はソウル。1921年明治大学法学部卒。翌年の弁護士試験合格後は平壌で弁護士として活動し、平壌弁護士会長を経て、大東亜戦争勃発以降は農村に隠居した[4]。光復後は平壌市長、平安南道政治委員を務めた。その後は越南し、米軍政庁大法院大法官、司法部法務次長、曺晩植が率いる朝鮮民主党の副党首・最高委員、憲法起草専門委員、司法科・行政科考試委員、高等選考委員、弁護士試験委員、韓国日報社社長、民主党中央常任委員会議長・ソウル鍾路乙区党委員長を務めた。1958年の第4代総選挙で国会議員に初当選した[5][1][6]。
1972年2月8日、ソウル市鍾路区の自宅で死去。享年77[3]。
エピソード
1970年太極出版社刊行の『現代韓国人物全集』では曺晩植の部分を担当した[7]。
脚注
- ^ a b “대한민국헌정회”. www.rokps.or.kr. 2025年2月21日閲覧。
- ^ “(10)청주 한씨(淸州韓氏)-642,992명” (朝鮮語). 서울이코노미뉴스 (2014年7月6日). 2025年2月22日閲覧。
- ^ a b “韓根祖(한근조)씨別世(별세)”. NAVER Newslibrary. 매일경제 (1972年2月9日). 2025年2月22日閲覧。
- ^ “반민특위조사기록 < 한국 현대 사료 DB”. db.history.go.kr. 2025年2月22日閲覧。
- ^ 김석근, “한근조 (韓根祖)” (朝鮮語), 韓国民族文化大百科事典 (韓国学中央研究院) 2025年2月22日閲覧。
- ^ “근현대인물자료 < 한국 근대 사료 DB”. db.history.go.kr. 2025年2月22日閲覧。
- ^ “스케치 崔時亨(최시형)·徐載弼(서재필)·孫秉熙(손병희)씨등 七(칠)권의 傳記出刊(전기출간)”. NAVER Newslibrary. 동아일보 (1970年5月25日). 2025年2月22日閲覧。
- 韓根祖のページへのリンク