韓楼とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 韓楼の意味・解説 

韓楼

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/12 07:52 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

韓 楼(韓婁、かん ろう、生年不詳 - 529年)は、北魏の反乱指導者。

経歴

葛栄の乱に参加した。528年永安元年)、郝長らとともに薊城を占拠し、葛栄の死後も幽州を本拠として抵抗を続けた。529年(永安2年)1月、北魏の都督の彭楽率いる2000騎を破り、北魏の行台僕射の于暉を退却に追いこんだ。9月、北魏の大都督の侯淵に薊城で敗れ、斬られた。

伝記資料

  • 魏書』巻10 孝荘紀第10
  • 『魏書』巻80 列伝第68
  • 北史』巻5 魏本紀第5
  • 北史』巻49 列伝第37



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「韓楼」の関連用語

韓楼のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



韓楼のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの韓楼 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS