露天商※心詩とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 露天商※心詩の意味・解説 

露天商※心詩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/25 09:57 UTC 版)

露天商※心詩(ろてんしょう・しんじ、1956年 - )は、大阪を中心に活動するロックミュージシャン。

人物

1980年代から大阪心斎橋などの路上で「浪花のジミー・ペイジ」と称してストリートライブを展開する[1]。中学3年生のときにコンサートを観たレッド・ツェッペリンに影響を受けて16歳から音楽一筋の生活を始め[2]、「心斎橋のストリートを築き上げた生粋のロッカー」と評価されている[3]。最近は路上パーフォーマンスにたいする規制強化によりライブハウスに活動の中心を移しているが[3]、飲み屋街での「流し」形式の活動は定期的に行っている[4]

基本的にはエレアコギター一台による弾き語りだが[5]、シャウトするボーカルと多彩で迫力あるギター演奏、ユーモアあふれるパフォーマンスで知られる[6]。持ち歌は無数で多くのジャンルにわたるが、「天国への階段」「サティスファクション」などの日本語のオリジナルカバーを好んで演奏する[3]

近年はNMB48のメンバーとジョイントするなど[7]、マスコミ露出も増えているが、独特の風貌と奔放な生活スタイルを崩さずに活動している[3]

テレビ出演

  • NMBのめっちゃバイト 2014年11月4日放送[7]
  • ちちんぷいぷい 2016年10月31日放送[8]

脚注

  1. ^ 「大阪中心にぎわい発見」https://osaka-chushin.jp/event/34097. 2017年11月01日閲覧。
  2. ^ ちちんぷいぷい 2016年10月31日放送 [1]. 2017年11月01日閲覧。
  3. ^ a b c d 朝日新聞夕刊2016年9月23日。
  4. ^ 毎日新聞2018年5月19日. https://mainichi.jp/articles/20180519/ddl/k27/200/344000c. 
  5. ^ 「ラーメンEXPO 2013」http://2013.ramen-expo.com/stage/index.html. 2017年11月01日閲覧。
  6. ^ YouTube「露天商心詩 Shinji Rotenshow 浪花のジミー・ペイジ」https://www.youtube.com/playlist?list=PL11YL2Kzdq281el__DpOKgs9TX_fZp4fn
  7. ^ a b NMBさや姉&りぽぽ、夜の大阪で“流し”のバイトに挑戦”. ORICON NEWS. オリコン株式会社 (2014年11月3日). 2017年10月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年10月23日閲覧。
  8. ^ [ちちんぷいぷい (2016年10月31日放送回) ]の番組概要ページ”. gooテレビ番組(関西版). NTTレゾナント. 2017年2月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月1日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「露天商※心詩」の関連用語

露天商※心詩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



露天商※心詩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの露天商※心詩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS