霧雨鏡月
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 01:49 UTC 版)
如月文兵衛、太郎坊と共に三島で正雪の護衛に就いた忍者。雨や水を鏡のように利用して、敵に幻を見せる術「水鏡」を使う。獅子丸を倒すが彼の「血しぶき」を顔面に浴びたことで多数の獣に襲われ、重傷を負う。民家に逃げ込んだが左近丸と源心に発見され、幻術を使って逃げようとしたが盲目の左近丸には通じず斬り倒された。
※この「霧雨鏡月」の解説は、「伊賀の影丸」の解説の一部です。
「霧雨鏡月」を含む「伊賀の影丸」の記事については、「伊賀の影丸」の概要を参照ください。
- 霧雨鏡月のページへのリンク