霊光寺 (鎌倉市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 霊光寺 (鎌倉市)の意味・解説 

霊光寺 (鎌倉市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/06 15:18 UTC 版)

霊光寺

境内
所在地 神奈川県鎌倉市七里ヶ浜1-14-5
位置 北緯35度18分37.9秒 東経139度30分33秒 / 北緯35.310528度 東経139.50917度 / 35.310528; 139.50917
山号 龍王山
宗派 日蓮宗
本尊 日蓮上人
創建年 明治時代
法人番号 6021005002008
テンプレートを表示

霊光寺(れいこうじ)は、神奈川県鎌倉市七里ヶ浜にある日蓮宗の寺院である。山号は龍王山。池上・芳師法縁。

概要

日蓮の雨乞い伝説が残されている「田辺ヶ池」の跡地に建つ。[1]

明治時代末、「日蓮大菩薩祈雨之旧蹟地」の石塔[2]が出土したため日蓮上人像と本堂が建立されたのが始まりである。建立にあたっては大日本帝国海軍大将の上村彦之丞が尽力し、本堂に掲げられている「祈雨霊蹟」の額も上村の筆によるものである。当初は霊光殿と称したが、1957年昭和32年)に現在の寺号となった。

交通アクセス

関連項目

参考文献

脚注

  1. ^ 新編相模国風土記稿 巻三十七 田邊池の項によると、文永8年(1271年)に日蓮が「金洗澤」(行合川の西岸を指す地名、田邊池も含まれるエリア)で雨乞いを行った記録が東鑑(吾妻鏡)に残っている事から、その旧跡ではないかと指摘している
  2. ^ 享保20年(1735年)に江戸講中が建てたものと伝わる

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「霊光寺 (鎌倉市)」の関連用語

霊光寺 (鎌倉市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



霊光寺 (鎌倉市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの霊光寺 (鎌倉市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS