隠岐国とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 隠岐国の意味・解説 

隠岐国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/22 16:34 UTC 版)

隠岐国(おきのくに)は、かつて日本の地方行政区分だった令制国の一つ。山陰道に属する。


  1. ^ 禅尾山国分寺 境内説明板。
  2. ^ 隠岐国分尼寺跡 説明板。
  3. ^ a b 中世諸国一宮制研究会編『中世諸国一宮制の基礎的研究』岩田書院、2000年、pp. 440-442。
  4. ^ 『明月記』嘉禄3年3月21日條
  5. ^ 『隠岐古記集』に「承久三年、隠岐地頭・(佐々木)広綱、定綱嫡子。(広綱は)佐々木判官民部大輔山城守左衛門尉従五位下、元久二年より承久三年迄地頭たり、後島羽院に従て関東を討、依之地頭職を失ふ」とあり。
  6. ^ 佐々木政義、無断出家により家督から外される。(『吾妻鏡』第40巻、建長2年12月29日庚申(1251年1月22日)條


「隠岐国」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」から隠岐国を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から隠岐国を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から隠岐国を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「隠岐国」の関連用語

隠岐国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



隠岐国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの隠岐国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS