陸上用スキー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/12 13:34 UTC 版)
カービングローラー、RSV - インラインスケートやツリス等よりもスキー板に近いローラースキー。 ローラースキー - クロスカントリースキーに近い状態でトーレーニングができるように開発されたローラースキー。 グラススキー - キャタピラベルト状のスキー用具グラススキーを使用し芝の上を滑る。 プラスノースキー - プラスチック製ブラシマットが敷かれたゲレンデに水を撒き、スキー板で滑る人工芝スキー場。スノーマットはPIS・LAB(ピスラボ)、アストロターフ等がある。 グレステン・スポーツ(グレステンスキー) - 雪のないゲレンデにグレステンの専用マットが敷かれ、グランジャーと呼ばれる特殊な車輪をつけた陸上スキー用具を使って滑る。グランジャーはアルペンスケートのほか、ミニホイールタイプなどもある。
※この「陸上用スキー」の解説は、「スキー」の解説の一部です。
「陸上用スキー」を含む「スキー」の記事については、「スキー」の概要を参照ください。
- 陸上用スキーのページへのリンク