限定子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/24 06:39 UTC 版)
「Sender Policy Framework」の記事における「限定子」の解説
各々の機構は4つの限定子の内1つと結合させることができる。 「+」は検証の合格(Pass)を意味する。限定子を省略した場合の既定値として用いられ、「mx」は「+mx」と同等である。 「?」は検証の中立(Neutral)を意味する。方針が指定されていない場合(NONE)のように解釈される。 「~」は弱い失敗(SoftFail)を意味する。中立(Neutral)と失敗(Fail)の間をデバッグする助けとなる。 「-」は失敗(Fail)を意味する。電子メールは拒否されるべきである(下記参照)。
※この「限定子」の解説は、「Sender Policy Framework」の解説の一部です。
「限定子」を含む「Sender Policy Framework」の記事については、「Sender Policy Framework」の概要を参照ください。
- 限定子のページへのリンク