関東大学サッカーリーグ Norteとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 関東大学サッカーリーグ Norteの意味・解説 

関東大学サッカーリーグ Norte

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/22 06:13 UTC 版)

関東大学サッカーリーグNorte(かんとうだいがくサッカーリーグ ノルテ)は、群馬県栃木県茨城県及び埼玉県の4県のサッカー協会所属大学サッカー部によるリーグ戦である。

概要

2021年まで、群馬・栃木・茨城の北関東3県の大学サッカー部は北関東大学サッカー連盟を結成してリーグ戦(北関東大学サッカーリーグ戦)を行い、埼玉県の大学サッカー部は埼玉県大学サッカー連盟(公益財団法人埼玉県サッカー協会第1種委員会大学連盟)を組織してリーグ戦(埼玉県大学サッカーリーグ)を戦ってきたが、2022年シーズンから両リーグを統合して実施されるのが「関東大学サッカーリーグ Norte」である[1]。「Norte」はを意味するスペイン語[2]

リーグのカテゴリーとしては従前の北関東大学リーグ戦・埼玉県大学サッカーリーグと同じく、関東大学サッカーリーグ戦の下位リーグ、東京都大学サッカーリーグ及び神奈川県大学サッカーリーグと同列に位置づけられ、1部の上位2校が関東大学サッカー大会に出場、関東大学サッカーリーグ戦参入を目指すことになる[3]。なお、関東大学サッカートーナメント大会総理大臣杯関東予選)参加チームについては、従来どおり北関東代表・埼玉県代表を別途選出することになっている。

初年度となる2022年度は、北関東大学リーグから10校、埼玉県大学リーグから9校の計19校が参加し、2021年度の成績に基づいて2部制で実施された。

所属校(2025年度)

1部

2部

歴代成績

出典:[4]

1部

年度 優勝 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
1 2022 作新大 共栄大 平国大 上武大 獨協大 尚美大 埼工大 足利大 常磐大 白鷗大
2 2023 上武大 尚美大 駿河台大 埼工大 獨協大 東洋大川越 埼玉大 常磐大 足利大 白鷗大
3 2024 尚美大 上武大 駿河台大 埼工大 白鷗大 埼玉大 足利大 文教大 獨協大 東洋大川越

2部

年度 優勝 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位
1 2022 駿河台大 埼大 東洋大川越 文教大 ウェルネス大 高経大 茨大 宇大 群大
2 2023 文教大 ウェルネス大 宇大 文教大 高経大 高経大 茨大 群大
3 2024 常磐大 ウェルネス大 育英大 群大 宇大 日薬大 茨大 高経大

脚注

  1. ^ 北関東大学リーグと埼玉県大学リーグが統合、「関東大学サッカーリーグ Norte」として始動へ”. ゲキサカ (2021年12月20日). 2022年5月9日閲覧。
  2. ^ 新リーグ名称の決定について”. 北関東大学サッカー連盟 (2021年12月20日). 2022年5月9日閲覧。
  3. ^ 関東大学サッカーリーグが3部制に!23年度から3部リーグ新設が決定”. ゲキサカ (2022年3月16日). 2022年5月9日閲覧。
  4. ^ 過去の大会情報”. 関東大学サッカーリーグ Norte. 2025年7月8日閲覧。

関連項目

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  関東大学サッカーリーグ Norteのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「関東大学サッカーリーグ Norte」の関連用語

関東大学サッカーリーグ Norteのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



関東大学サッカーリーグ Norteのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの関東大学サッカーリーグ Norte (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS