関数・サブルーチン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/26 01:19 UTC 版)
「QuickBASIC」の記事における「関数・サブルーチン」の解説
サブルーチンを記述することができた。値を返す場合は関数、値を返さない場合はサブルーチンであった。 C言語のreturnに相当する Exit Sub ・ Exit Function ステートメントがそれぞれあった。 再帰呼び出しが可能だった。
※この「関数・サブルーチン」の解説は、「QuickBASIC」の解説の一部です。
「関数・サブルーチン」を含む「QuickBASIC」の記事については、「QuickBASIC」の概要を参照ください。
- 関数・サブルーチンのページへのリンク