大阪府立長野北高等学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 大阪府高等学校 > 大阪府立長野北高等学校の意味・解説 

大阪府立長野北高等学校

(長野北高校 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/06 13:04 UTC 版)

大阪府立長野北高等学校
大阪府立長野北高等学校
北緯34度28分25.6秒 東経135度34分19.7秒 / 北緯34.473778度 東経135.572139度 / 34.473778; 135.572139座標: 北緯34度28分25.6秒 東経135度34分19.7秒 / 北緯34.473778度 東経135.572139度 / 34.473778; 135.572139
国公私立の別 公立学校
設置者  大阪府
校訓 反省・克己
設立年月日 1974年1月1日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 3学期制
学校コード D127210000568
高校コード 27169B
所在地 586-0008
大阪府河内長野市木戸東町3番1号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

大阪府立長野北高等学校(おおさかふりつ ながのきた こうとうがっこう、英称:Osaka Prefectural Naganokita High School)は、大阪府河内長野市にあった公立高等学校。通称は「長北」。

概要

1974年に開校したが、2021年3月に大阪府立長野高等学校に機能統合される形で閉校となった[1]。開校から閉校まで全日制普通科を設置していた。1年生では35人学級編成(大阪府立高校では40人学級が標準)をおこなっていた。

閉校後は大阪府立長野高等学校に記念室が開設されている。

校章は、長野北高等学校の「北」を表現しつつ、石川の清流を思わせる真中の縦の線を有する六つの稜に、「高」の字を浮きあがらせている(河内長野市の市の花に指定)を重ねたデザインを採用している。

校地は、かつての大阪陸軍幼年学校の跡地にもあたる[2]。戦後、学校開校前までは河内長野市の市民グラウンドとしても活用されてきた。

沿革

高校生急増期を背景に、1973年に河内長野市に2校目の大阪府立高等学校を設置する方針が決まった。準備作業や大阪府条例改正を経て、翌1974年1月1日付で大阪府立長野北高等学校が設置され、同年4月に開校した。

大阪府教育委員会は2017年11月17日の教育委員会議において、府立学校条例の高等学校再編基準(3年連続定員割れ)に該当した長野北高等学校の生徒募集を2019年度入学者選抜から停止し、その機能を大阪府立長野高等学校に統合する再編整備案を議決・承認した[3]。機能統合は2019年度から実施された。

長野北高等学校は2019年度より募集停止となり、最終学年の卒業生を出した2021年3月末日をもって閉校となった。総卒業生徒数は13916人。

年表

  • 1973年 - 大阪府教育委員会事務局で設置準備事務を開始。
  • 1974年1月1日 - 大阪府立高等学校設置条例の改正により大阪府立長野北高等学校が発足。
  • 1974年4月1日 - 開校。
  • 1995年4月1日 - 「学童・生徒のボランティア活動普及及び事業協力校」の指定を受ける。
  • 2019年 - 生徒募集停止。大阪府立長野高等学校に機能統合される。
  • 2021年2月26日 - 最終学年の卒業式および閉校式を実施。
  • 2021年3月31日 - 閉校。同窓会解散。

交通

出身者

脚注

  1. ^ 大阪府立長野北高等学校メモリアルホームページ”. 大阪府立長野北高等学校. 2022年7月23日閲覧。
  2. ^ 長野北高校について”. 大阪府立長野北高等学校. 2022年7月23日閲覧。
  3. ^ 平成29年11月委員会会議”. 大阪府教育委員会 (2017年11月17日). 2022年7月23日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大阪府立長野北高等学校」の関連用語

大阪府立長野北高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大阪府立長野北高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大阪府立長野北高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS