鍋島徳子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鍋島徳子の意味・解説 

鍋島徳子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 07:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

鍋島 徳子(なべしま とくこ)は、日本外務省職員。国際連合開発計画(UNDP)駐日代表事務所次席代表。

人物・経歴

東京都杉並区出身。学習院女子高等科上智大学外国語学部卒業[1][2]1991年に大学卒業後、外務省職員として在モントリオール日本国総領事館、在ルクセンブルク日本国大使館、外務省国際協力局等で勤務[1]。2004年から約4年間はパリ国際連合教育科学文化機関UNESCO)事務局に出向した他、ユネスコ日本政府代表部勤務時代には、広島原爆ドームや古都奈良の文化財等の世界遺産登録に尽力[1]。2015年、国際連合開発計画(UNDP)駐日代表事務所次席代表に就任[1]

脚注

  1. ^ a b c d UNDP駐日代表事務所 新次席代表のご紹介 国連開発計画(UNDP) 駐日代表事務所 ニュースレター37号(2015年10月23日)2020年3月4日閲覧
  2. ^ Tokuko Nabeshima” (日本語). www.facebook.com. 2021年1月20日閲覧。


このページでは「ウィキペディア」から鍋島徳子を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から鍋島徳子を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から鍋島徳子 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  鍋島徳子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鍋島徳子」の関連用語

鍋島徳子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鍋島徳子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鍋島徳子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS