鈴江璋子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鈴江璋子の意味・解説 

鈴江璋子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/01 08:46 UTC 版)

鈴江 璋子(すずえ あきこ、1933年昭和8年)3月 - )は、日本の英文学者実践女子大学名誉教授

経歴

大阪市東淀川区生まれ。京都府立鴨沂高等学校卒業。1955年京都大学文学部英文科卒業。1962年同大学院博士課程満期退学。1965年龍谷大学文学部助教授、68年実践女子大学文学部助教授、75年教授、2004年定年名誉教授創価大学客員教授。2006-2010年日本ギャスケル協会会長。

著書

共編著
  • 英米文学のリヴァーブ 境界を超える意志』植野達郎共編著 開文社出版 2004

翻訳

  • エドナ・オブライエン『愛のいけにえ』サンリオ 1980
  • 『スタインベック全集 エデンの東』掛川和嘉子、有木恭子共訳 大阪教育図書 1999
  • ギャスケル全集 5 シルヴィアの恋人たち』大阪教育図書 2003
  • ジャック・ドベリス『ジョン・アップダイク事典』雄松堂出版 アメリカ文学ライブラリー 2006
  • 『ギャスケル全集 別巻 1 (短編・ノンフィクション)』共訳 大阪教育図書 2008

参考

  • 『現代日本人名録』2002
  • 鈴江璋子教授 略歴、活動、業績「實踐英文學」2003-01-05



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴江璋子」の関連用語

鈴江璋子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴江璋子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴江璋子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS