鈴木正信とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鈴木正信の意味・解説 

鈴木正信

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/07 09:34 UTC 版)

鈴木 正信(すずき まさのぶ、1977年 - )は、日本歴史学者博士(文学)成城大学文芸学部准教授。専門は日本古代史(古代豪族、地方支配制度、神話・伝承)。

略歴

東京都出身。東京学芸大学附属高等学校卒業。早稲田大学教育学部卒業、同大学大学院文学研究科修士課程修了、同大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。「日本古代氏族系譜の基礎的研究」で博士(文学)早稲田大学)。香川大学特命助教、滋賀大学特任准教授、早稲田大学高等研究所任期付准教授などを経て、現職。

著書

  • 『日本古代氏族系譜の基礎的研究』(東京堂出版、2012年)
  • 『日本古代氏族研究叢書 大神氏の研究』(雄山閣、2014年5月)
  • 『Clans and Religion in Ancient Japan』(Routledge、UK、2016年)
  • 『Clans and Genealogy in Ancient Japan』(Routledge、UK、2017年)
  • 『日本古代の氏族と系譜伝承』[1]吉川弘文館、2017年 ISBN 9784642046367
  • 『古代氏族の系図を読み解く』[2]歴史文化ライブラリー〉(吉川弘文館、2022年 ISBN 9784642059411
  • 『古代豪族 大神氏』(筑摩書房、2023年)
  • 『日本古代の国造と地域支配』(八木書店、2023年)

共編著

  • 『国造制の研究―史料編・論考編―』(篠川賢・大川原竜一共編、八木書店、2013年)
  • 『国造制・部民制の研究』(篠川賢・大川原竜一共編、八木書店、2017年)
  • 『日本書紀の成立と伝来』(小林真由美共編、雄山閣、2024年)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴木正信」の関連用語

鈴木正信のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴木正信のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴木正信 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS