金蔵寺_(東京都港区)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金蔵寺_(東京都港区)の意味・解説 

金蔵寺 (東京都港区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/01 00:06 UTC 版)

金蔵寺
所在地 東京都港区元麻布1-6-19
宗派 浄土真宗本願寺派
創建年 嘉禄2年(1226年
開山 金蔵坊
公式サイト 東京港区麻布の納骨堂【浄土真宗本願寺派 金蔵寺】
法人番号 6010405001280
テンプレートを表示

金蔵寺(こんぞうじ)は、東京都港区にある浄土真宗本願寺派寺院

歴史

1226年嘉禄2年)、金蔵坊によって開山された[1]

承元の法難により越後国流罪となっていた親鸞は赦免され、当時真言宗寺院だった善福寺を訪れた。住職了海は親鸞に感銘を受けて浄土真宗に改宗、善福寺も浄土真宗の寺院となった。この場に立ち会っていた善福寺執事の金蔵坊も浄土真宗に改宗し、新たに寺を創建した。これが当寺の起源である[1]

当初は開山と同じ「金蔵坊」という名称であったが、1619年元和5年)に寺号が許され、「金蔵寺」に改称した[2]

交通アクセス

脚注

  1. ^ a b 寺院紹介金蔵寺
  2. ^ 東京市麻布区 編『麻布区史』東京市麻布区、1941年、846p

参考文献

  • 東京市麻布区 編『麻布区史』東京市麻布区、1941年

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  金蔵寺_(東京都港区)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金蔵寺_(東京都港区)」の関連用語

1
76% |||||

2
10% |||||

3
10% |||||

4
8% |||||

金蔵寺_(東京都港区)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金蔵寺_(東京都港区)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金蔵寺 (東京都港区) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS